広告制作事例

2025.10.13

企業PRアニメで物流を“わかりやすく、楽しく”伝える ― 『佐川シリーズ』4本まとめ

編集部・広報

 FUNNYMOVIEが手がける、佐川グローバルロジスティクス公式アニメシリーズ特集

 「物流」という専門的で難解なテーマを、笑いと物語でわかりやすく伝える。

そんな発想から生まれたのが、佐川グローバルロジスティクスの企業PRアニメシリーズです。
登場人物は、ちょっと抜けてるけど憎めない“社長”と、いつも冷静な“事業部長”。

この2人が織りなす軽妙なやり取りを通して、実際の物流課題と解決策をリアルかつ親しみやすく描いています。

課題を説明するのではなく、“体験させる”PR動画へ

佐川グローバルロジスティクス

FUNNYMOVIEが手がけた「佐川シリーズ」は、単なる説明映像ではなく、「課題→気づき→解決→効果」の流れをストーリー体験として描く構成が特徴です。

4本それぞれが独立したテーマを持ちながら、共通して“物流の可能性”を楽しく表現しています。

第1話:通販で儲かっている会社あるある(物流編)

通販ビジネスが順調に成長し、商品の注文がどんどん増えていく中で、「うれしいけれど、出荷が追いつかない!」という問題が発生します。

社長と事業部長の会話を通して、そんな“売れすぎた会社”のリアルな悩みがユーモアたっぷりに描かれています。

そこで登場するのが、佐川グローバルロジスティクス。このサービスを導入したことで、即日出荷24時間体制の対応が可能になり、全国90拠点・海外発送にも対応できる体制が整いました。その結果、会社の雰囲気も前向きに変わり、ビジネスがさらに加速していく様子が描かれています。

第2話:【アニメ】通販で成長し過ぎた社長の照れ笑い(サービス向上編)

再生回数:18万回以上

通販で扱う商品の人気が急上昇し、全国から次々と注文が入る。うれしい悲鳴を上げる中、事業部長が思わず踊り出してしまうほどの大盛況。

しかし、遠い地域への配送では「時間がかかる」「送料が高い」という課題が残っていました。そこで導入されたのが、佐川グローバルロジスティクスの「複数拠点化」ソリューションです。

この仕組みにより、全国各地に倉庫を分散して運用できるようになり、配送スピードの改善、送料の平準化、さらにCO₂削減やブランド力の向上まで実現しました。

まさに、企業が“軽やかなステップ”を踏むように進化していく姿を描いたアニメです。

この動画の見どころは、“踊る社長”のコミカルな演出です。楽しさとわかりやすさの両方を兼ね備え、企業の取り組みやサービスの価値を自然に理解できる構成になっています。

また、展示会やセミナーなどで流す映像としても効果的で、来場者の興味を引きつける印象に残るPRツールとして活用できます。

第3話:【アニメ】よくある寒い通販会社(コールドロジスティクス編)

再生回数:28万回以上

日本酒の通販に挑戦する会社を例に、「温度管理が必要な物流のむずかしさ」をテーマにしたアニメです。

商品を冷やしたまま運ぶには、冷凍・冷蔵の倉庫や、仕分け・配送の仕組みをすべて整える必要があります。これまではそのハードルが高く、参入が難しい分野でした。

そこで登場するのが、佐川グローバルロジスティクスの『コールドロジスティクス』。この仕組みでは、冷凍・冷蔵倉庫から配送までを一貫して対応でき、しかも環境にやさしいノーフロン仕様を採用。その結果、これまであきらめていた事業にもチャレンジできるようになります。

この動画は、専門的な物流の内容を会話とストーリーで自然に理解できるように作られています。難しい話でも親しみやすく伝わるため、「あなたの会社のサービスも、こんな形で伝えられます」と提案できる営業ツールとしても活用可能です。

第4話:【アニメ】世界を股にかける通販会社(海外展開編)

再生回数:41万回以上

通販事業が大きく成長し、ついに海外からの注文が次々と入るようになります。社長はその成功に喜びながらも、物流・人材不足・オフィス移転といった新しい課題に直面します。

そこで力を発揮するのが、佐川グローバルロジスティクス。グループ全体のネットワークを活かし、海外配送から人材確保、オフィス移転までを一括で支援する仕組みを紹介しています。

この動画では、海外進出を目指す企業にとっての安心感と信頼性を、テンポの良いストーリーでわかりやすく伝えています。

海外展開という少し難しいテーマを、ユーモアを交えた会話と映像で表現。見る人が自然に理解できる構成で、企業の信頼性先進的な姿勢を印象づける完成度の高いPRアニメです。

「真面目なテーマこそ、笑いで伝わる」 ― 制作の裏にある考え方

ファニムビの広告制作事例

物流や企業の課題といったテーマは、どうしても難しくて固い印象になりがちです。
けれど、笑いやキャラクターを使って表現することで、見る人がぐっと理解しやすくなると私たちは考えています。

FUNNYMOVIEでは、ただ情報を「説明」するのではなく、映像を通して「体験」してもらうことを大切にしています。それによって、見る人の心が動くような、わかりやすくて印象に残るコンテンツを作り続けています。

FUNNYMOVIEは、企業の想いを「伝わる映像」に変えるチームです

佐川グローバルロジスティクスの「佐川シリーズ」は、FUNNYMOVIEが得意とする 「キャラクター × ストーリー × 社会のテーマ」 の組み合わせから生まれた作品です。

FUNNYMOVIEは、どんなに専門的な内容でも、見る人に「なるほど」と感じてもらえるよう、 わかりやすく、そして楽しく伝えることを大切にしています。

企業の魅力や想いを、笑いや共感を通して届ける映像表現には、BtoBの分野でも大きな可能性があります。

あなたのサービスやブランドも、アニメーションで“伝わる形”にしてみませんか?

この記事もおすすめ
冷凍物流の課題を3分で解決!話題のBtoB動画に迫る
佐川GLの広告制作事例の記事を読む

この記事をシェア

この記事を書いた人

編集部・広報

アニメと笑いを愛し、「真面目にふざける」を心に日々活動中。採用情報や制作の裏側、メンバーの“天才ぶり”を世界に発信しています。笑える採用情報から、AI時代のクリエイティブまで、ファニムビの“面白さの源”をお届けします。

「カッコつけようとしたら、まさかの展開!?」FUNNYMOVIEの“食事会アニメ”が描く、リアルなチームの温度感 Animation AD 2025.10.14
「キレイな女性キャラにキモい声はもう入れたくない」FUNNYMOVIEが描く“リアルすぎる制作現場”が話題! Animation AD 2025.10.14
FUNNYMOVIEの社内アニメが話題!“働くリアル”と“笑いの企画力”で採用もブランディングも加速 採用記事 2025.10.14
198万回再生突破!共感でバズったアニメ『ナミミコ』止まらない“律せないりっちゃん”の物語 ニュース 2025.10.13
企業PRアニメで物流を“わかりやすく、楽しく”伝える ― 『佐川シリーズ』4本まとめ 広告制作事例 2025.10.13
WEB動画でコンバージョンが上がらないとお悩みのあなたへ——“WEBCM”成功の秘訣 動画マーケティング 2025.10.12
「あなたに適職なんかありません」を最大級にオブラートで包んだ言葉ってな~んだ?【レバウェル看護】 SNS Shorts 2025.10.12
【お仕事あるある満載】悩みがキャラ化?“スナックあいまい”総集編公開&来店フォーム開設! ニュース 2025.10.10
【アニメで売上アップ】冷凍物流の課題を3分で解決!話題のBtoB動画に迫る 広告制作事例 2025.10.09
サービス紹介動画アニメとは?効果・事例・費用まで完全ガイド【2025年最新】 動画マーケティング 2025.10.08

こちらもおすすめ

JOIN US採用について

あなたの人生にも必ずサビが来る!
今こそ、キャラクターを通して、なりたい自分になってみませんか?
SNS上で拡散されるコンテンツを一緒に作りましょう!

Get new release

新しいリリースが出たらメールでお知らせします。