
2025.11.28
物流の仕事は、外から見ると全体像がつかみにくいことがあります。
その仕組みを、数分のアニメを使ってわかりやすく紹介したのが、佐川グローバルロジスティクスのアニメ広告シリーズです。
公開後は、社内外から多くの反応が寄せられ、来社した取引先からも「面白いですね」という声が届きました。
また、YouTube広告では1年以上にわたり、視聴率が大きく下がらずに推移しました。
今回は、その制作の背景について、担当の大室さんにお話を伺いました。

お話を伺った方
佐川グローバルロジスティクス株式会社
経営企画部 広報課
大室 和也さん
目次

大室さん:
「物流というとトラック配送の印象が強いと思います。でも当社は主に倉庫の仕事をしています。倉庫の外観は見えても、中で何をしているのかを知らない方が多く、そこが大きな課題でした。」
仕事内容が伝わらないことは、採用にも取引獲得にも影響していました。
さらに“佐川=佐川急便”というイメージの強さから、
「何をしている会社なのか」を一から説明する必要がありました。

大室さん:
「大きな広告費をかけられる状況ではなく、低予算で認知が広がる方法を探していました。そこで、見てもらえて、伝わって、予算も抑えられる――その条件をすべて満たしたのが動画であり、アニメでした。」

大室さん:
「私、もともとファニムビのファンだったんです。いろいろ作品を見ているうちに『企業のCMもやっているんだ』と知り、『うちもお願いできないかな』と思ったのが最初でした。」
大室さん:
「実は他社さんを探していなかったんですよ。最初からファニムビだけ。動画CMを作るなら“面白い掛け合いができる”ファニムビがいい、という気持ちでした。」


大室さん:
「サービスを一方的に説明するCMにはしたくありませんでした。お客さんが困っていて、それを最終的に当社が解決する。その流れだけお願いしました。」
大室さん:
「ファニムビの掛け合いは面白いので、ツッコミを入れず『それでいきましょう』と言っていました。」
実際には存在しない“鳥のサプリ”の設定もそのまま採用。
大室さん:
「犬や猫のサプリの話から流れで鳥になったんですけど、面白いからそのままでいいと思いました。」
社名を噛むギャグは大室さんの実体験が元になっています。
大室さん:
「社名が長くてよく噛むんですよ。その話をしたら動画にも入って…。社長からは『よく通したな』と言われました(笑)」

大室さん:
「私たちのグループでは、実直・堅実な社風もありギャグアニメ(面白いアニメ)を作ったことがありませんでした。でも今回の動画が『面白いね』と社内で広がり、経営層にもスムーズに通りました。」
初回公開後、社内からは「次はいつ?」「続編あるの?」の声が続出。
結果として4本が制作され、現在は5作目が進行中です。

受付のモニターで動画を流していたところ、
来客企業から「この動画、面白いですね」と声が寄せられました。
社長からも直接「よかったよ」と言われたそうです。
また、グループ会社の展示会でも動画が使われ、企業からの問い合わせも増加しました。

大室さん:
「広告から公式サイトへの流入数が落ちないんです。1年以上ずっと続いています。」
動画公開により、登録者は一気に伸びました。
4本を時期ごとに配信し、最多122万回。累計は181万回を超えています。
当初の目的だった“認知拡大”は、確実に達成されました。




大室さん:
「アニメは買い切りなので更新費がかかりません。広告予算の少ない企業には特におすすめです。実写だと出演者の更新料が必要になったり、不祥事リスクもあります。でもアニメなら心配がないんです。」
さらに、アニメは世界観をシリーズ化しやすく、離脱も起きにくいという強みがあります。


大室さん:
「最初の4本で終わると思っていましたが、紹介できるサービスが増えているので、まだまだ続けたいです。認知を広げる使命があるので、アニメは今後も活用します。」


大室さん:
「細かく言いすぎると、ファニムビさんの良さが消えてしまうことがあります。お願いすると決めたなら、任せたほうが絶対にいいです。特に“面白い部分”には手を入れすぎない方がいいと思います。」
制作の初期段階から、佐川グローバルロジスティクス様は“任せる姿勢”を徹底されていました。
その判断が作品の魅力を引き出し、企業アニメとして大きな成果につながったと感じています。
今後も、企業の魅力を「わかりやすく、おもしろく」伝える作品づくりに取り組んでまいります。
「うちもこんな動画を作れる?」
そう思ったら、お気軽にご相談ください。
企画案・費用の目安・自社に合うアニメの方向性まで、ご提案します。
アニメと笑いを愛し、「真面目にふざける」を心に日々活動中。採用情報や制作の裏側、メンバーの“天才ぶり”を世界に発信しています。笑える採用情報から、AI時代のクリエイティブまで、ファニムビの“面白さの源”をお届けします。
| 佐川アニメは、こうして“常識を越えた” 物流の実直・堅実な世界を、3分で好きにさせた理由。 | インタビュー記事 | 2025.11.28 |
|---|---|---|
| 採用情報|募集職種一覧【2025年11月更新】 | 採用記事 | 2025.11.27 |
| 世界観を“逆から”見せる広告戦略——FF7リバースが示した、常識を壊すアニメPR法 | 広告制作事例 | 2025.11.20 |
| 広告の現場を救う“アド姉さん”——バズを生むストーリーと秘密とは? | 広告制作事例 | 2025.11.19 |
| ライター募集(バズ経験者限定) | 採用記事 | 2025.11.14 |
| FUNNYMOVIE(ファニムビ)が求める人物像 | 採用記事 | 2025.11.09 |
| FUNNYMOVIE(ファニムビ)で可能なキャリアアップ | 採用記事 | 2025.11.09 |
| キャラクターアニメの演出スタッフ募集 | 採用記事 | 2025.11.09 |
| ツッコミが得意な声優募集 | 採用記事 | 2025.11.09 |
| 営業部 | 採用記事 | 2025.11.09 |