節分×ファニムビといえば!今年も恵方を伝えるあの曲を公開!

2025.04.24 | a.nagai

節分×ファニムビといえば!今年も恵方を伝えるあの曲を公開!

春になると待ち遠しくなる、満開の桜。

なんと、日本では1200年前まで桜の満開日をさかのぼれるそうです。

というのも、昔の人たちが日記にわざわざ「やっと満開になった」「花見をした」と書いていたからだそう。

日本人、桜好きすぎる!

 

そんな年に一度の「春の楽しみ」は、桜だけではないはず。

ファニムビファンのみなさまは、アレを待ち遠しく思っていてくれていますよね……!?

衣装の細部にまでこだわり今年もパワーアップ

ファニムビの春の名物といえば、ご存じ、ユギリスによる恵方巻ソング『恵方リンLOVE!』です。

節分になると「男性2人組のアイドルであるユギリスが、その年の恵方がどの方角かを教えてくれる曲を歌う、ライブイベントが開催される」という動画を公開しています。

毎年、節分に合わせてユギリスのパフォーマンスに魅了されるナミちゃんとミーコさんの様子をお届けしています。

 

 

2023年の南南東、2024年の東北東に続き、今年は西南西(細かく言うと西南西微西)をお知らせしました。

去年はラップパートというユギリスの新しい技を披露しましたが、今年はなんと……

 

ユギリスの背後で、マッチョが太鼓をたたいています!

バックに人をしたがえるなんて、ユギリスも出世したものです。

今回の動画ではマッチョ太鼓隊の登場が映えるよう、ユギリスの後ろに赤い幕をおろしました。

これにより、「え、後ろに何かある?」と期待していただけたかもしれません。

そして幕が舞うのと同時に現れる、筋肉隆々とした男性たち……。

マッチョ好きのミーコさんは、恍惚とした表情で楽しんでいました!

 

そしてもちろん、ユギリスのデザインにも力を入れています。

何せ存在感のあるマッチョをしたがえているので、そちらにばかり目が行かないようにというのが、今回気を付けたことでした。

そこで、これまでより衣装をパワーアップさせ、腰巻や袖がカラフルにしています。

実は、この色にも意味があるんです。

風水によると、今年の恵方である南西に適した色は、イエローやベージュ、ブラウンだそう。

せっかくなので運気が上がるイエロー系の色味を取り入れているので、ぜひチェックしてください。

 

そしてみなさん、今年のユギリスはショートパンツを履いていることにお気づきでしょうか?

会議では「後ろにマッチョもいるし、ユギリスも男らしさを演出するべくふんどしがいいのでは?」という意見が出ましたが、女性メンバーから「ユギリス様がおしりを出すなんて!」と抗議があり、ショートパンツという結論に落ち着きました。

ユギリスのおしりを守ってくれた女性メンバーのみなさん、本当にありがとうございます!!!

 

1000人もの「ユギリス推し」を観測

今回の動画にいただいた「毎年これ聞かないと節分きた気がしない」というコメントには、

1000件以上のいいねがつきました。

これは、ユギリス推しの方が1000人はいると言っても過言ではないですよね、とてもありがたいです!

 

他にも、「恵方巻なんか興味なかったのに、この曲聞きたさに1年で楽しみにしてる行事になった」「ミーコさんがマッチョ好きすぎて気絶するのかわいい」などなど、みなさんが各々の切り口で楽しんでくださる様子がわかり、メンバー一同安心しました。

「今年の恵方リンラブは太○の達人に収録してほしいです」というコメントもいただいたので、バンダイナムコ様からのオファーも積極的にお待ちしています。笑

 

また「この曲、中毒性がある」というコメントもいただいています。

実際に聞いてみると、軽やかなテンポでふとしたときに口ずさみたくなるのではないでしょうか?

歌詞も可愛らしく、「僕は恵方ではなくて、隣で恵方巻を食べている君の方をみてしまう」という内容です。

そんなピュアな歌詞を、キラキラアイドルのユギリスと、ゴリゴリマッチョな太鼓隊で盛り上げています。

 

他にも、たくさんのポジティブなコメントをいただきました。

みなさまからの言葉に大喜びしているとともに、毎年「今年も満足していただけるものを作れるのかな?」と少しドキドキもしています。

今回も、ユギリスの衣装の色など、ギリギリまで細部を詰めて詰めて詰めまくりました。

そんな、ファニムビの春の風物詩となったユギリスのパフォーマンス、ぜひご覧ください!

 

 

この記事を書いた人

アバター
a.nagai

あわせて読みたい

JOIN US採用について

あなたの人生にも必ずサビが来る!
今こそ、キャラクターを通して、なりたい自分になってみませんか?
SNS上で拡散されるコンテンツを一緒に作りましょう!

Get new release

新しいリリースが出たらメールでお知らせします。