え、待って。あたし気付いたら45歳(シジュウゴ)なんだけど。
などと年齢の話題から入って顔色をうかがうライター永井です。
いちおう男女の双子のパパをやっております。
女子と言えば、恋に仕事に、推し活にマウンティングに大忙し。
ということで今やSNSをはじめ各メディアで注目を集める「みっちーのアニメ」「ファニムビ公式チャンネル」より心に響く名曲の数々をこっそりみなさんにシェアしちゃいます。
たいていの悩みは笑えば消えちゃうもんです。
笑いに対して厳しい目をお持ちのみなさん方も、「もう何年も自分の笑い声を聞いてない」というドン底の方も、今日をきっかけにYouTubeで過去動画を全視聴する生活がはじまりますよ。
40代オヤジのセンス、信じてください。
「ナミちゃんとミーコさん」より夕焼けの海が似合いそうなアコースティックナンバーでした。
裏切られた!と怒る前に、期待しすぎてた自分を見直そう。
勝手に盛り上がるのもいいけれど、相手との温度感を確かめよう。
会話のテンポでつい笑ってしまいますが、非常に味わい深い名曲です。
ちなみに同じシンガーさんの歌う「ちょい達成感めちゃ慢心」も最高ですよ。
“いい女”になりたい「ナミちゃん」と日本語がうますぎる聞き上手な猫「ミーコさん」のどこまでもどうでもいい会話がナミミコシリーズの魅力。
「メイクを落とさずに寝てもいいのか論争」や「カフェ店員に惚れてしまうクセを直す技術」「メソメソと落ち込んだ時のエクササイズ」などなど、バカ話で盛り上がれる友達って最高だなあと思い出させてくれます。
●社会人になってうまく友人をつくれない
●まわりのちゃんとしている人たちに気後れする
●相談できる相手が猫しかいない
あなた自身、あるいは身のまわりにそんな悩みを抱えた人がおられましたら、ぜひナミミコ動画をおすすめしてあげてください!
「スナックあいまい」より、ネットの闇(笑)を感じさせる出会いソングでした。
登場するダメ男エピソードがほぼ実話だというのは笑っていいものかちょっと判断に困ってしまいますが、きっとそれが人生というものなのでしょう。
会社とは?社会人とは?
仕事とは?人生とは?
女とは?男とは?
そんな答えのない問題から逃れられない私たちに、いちおうの解決策を提示してくれる「スナックあいまい」シリーズ。
カウンターレディの「アイナ」とママの「まいこ」が疲れ切ったサラリーマンたちを優しく迎えます。
ひょっとしたら、日々あなたを悩ませる先輩や上司たちも同じように悩んでいるのかもしれませんよ。
●ダメ男をひきよせがち
●オンラインでの出会いに抵抗がある
●上司・部下との関係がギクシャクしている
そんなみなさんにぜひ視聴してほしい大人向けの作品です。
合言葉は、夜の7時のおはようございまーす!
実写ドラマ化もされた「(旧)モモちゃんとウメさん」シリーズから上司から理不尽に怒られた人を救いたい歌でした。
これは身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。
数年経った今も思い出すとハラワタが煮えくり返るような……。
確かにこの世は「ナスリーツケリーばかりー♪」だけれど、みんなが少しずつ他者を思いやることで、世界は変わるかもしれない。
現実を受け入れながら、それでもより良い明日を目指すんだ!
OLの弾き語りから、そんな壮大なスケール感が生まれています。
大手企業に入社した新人「モモちゃん」とこの道20年の大ベテラン「ウメさん」が織りなすOL物語。
一緒に働いているゲストキャラクターたちも大人気で、イッキ見配信は1400万再生を突破しています。
●モモちゃんとウメさんのような関係に憧れる
●仕事でつらーい思いばかりしている
●女子ばかりのコミュニティで生きづらさを感じている
旧モモウメシリーズは非常にたくさんの作品があり、名曲・名言の宝庫とも言えるアーカイブが残っていますので、この二人に興味が湧いた方はぜひ過去作までさかのぼって見てください。
ちょっと記事が長すぎるだろ、ということで
ハンサム課のダンサブルなチューンに合わせてファニムビ作品(ちょっと古くてすみません)が流れる最高にエモい1曲。
シンプルに筆者が好きだから、という理由での選出となりました。
これ楽曲もMVとしてもマジで最高だと思うんですが、女子の評価はどうなんでしょうか。
「窓際 of 窓際」と呼ばれる営業8課に配属されたのは、ルックスは超一流、中身は超ポンコツという残念なイケメンたち。
雑用しながら何を話しているのかと思えば、議事録で紙飛行機を折ったり、皮膚科を予約したり。
某太鼓のゲームに酷似した「ハンコの達人」で神プレイを披露したり。
「営業8課036チーム ハンサム課」で仕事ができないイケメンたちの日常を垣間見ることで、きっと「顔さえ良ければいい」という幻想も崩れるはずです。
●2次元の人にしか興味が湧かない
●面食いすぎる自分をどうにかしたい
●とにかくイケメンに癒されたい
ファニムビ作品にはめずらしい男性キャラだけのアニメで、イケメン大好きな女子に特におすすめです。
個人的にも最も続編を期待している作品ですね。
以上、4作品から独断で4曲を取り上げてみました。
楽しんでいただけましたでしょうか。
今回ご紹介したのは、膨大なファニムビワールドのほんの一部。
アーカイブを掘り下げるもよし!別作品に興味を広げてみるもよし!ぜひこの機会に、ファニムビ作品に触れる機会を増やしてもらえればと思います。
お友達といっしょに観れば、話題になること間違いなし。毎日のコミュニケーションツールとしても役立つと思います。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。
【この記事を書いた人】
永井明利
リクルートの求人広告ディレクターとして経験を積んだ後、独立して制作会社を設立。現在はライター業と並行して福岡市で子育てカフェを運営中です。好きなプリングルスは緑。
リクルートの求人広告ディレクター・コピーライターを経て独立。株式会社スクリプタブルの代表として企業広告や就活支援に関わるほか、福岡市にて子育てカフェを運営中。好きなプリングルスは緑。
新しいリリースが出たらメールでお知らせします。