新アニメ始動!副業って実際のところどうなの?にゆるく切り込む!!【リスクワ】

2025.07.23 | 長井杏奈

この度、ファニムビが制作する新作アニメが始まります!

その名も……リスクワです!

きっかけは「ファニムビファン」

今回のリスクワは、あるコンテンツ制作会社の方からご依頼をいただきました。

きっかけはなんと……もともと「みっちーのアニメ」を、

と思っていらしたこと!

そこで、「不健全なビジネスや副業の失敗事例をゆるく笑いに変え、視聴者が共感しながら学べる動画コンテンツを作りたい」という考えのもと、新しいアニメを制作することが決定しました!!

実際、副業ってどう?

ここ数年、副業というものが一気に盛り上がりましたよね。

大企業で副業が解禁されたり、クラウドワークスやランサーズなど副業の案件を受けられるプラットフォームが増えたり……

みなさんはどうですか?副業、やってますか?

dodaが行った調査によると、副業を認めている会社の割合は、2022年が25.3%だったのに対し、2023年は27.5%に上がっています。

また、副業を実際にしている人が8.4%、検討している人が16.6%と、合わせると全体の2割を超えているようです。

まったく、無職のナミちゃんにちょっと見せてあげたい数字ですね!

実際に副業をすると、

・月収がアップして生活が潤う!
・副業で学んだスキルや人脈が本業に活かせる!
・副業から始めてゆくゆくは独立できる!

などなど、たくさんのメリットがあります。

でも、ちょっと待って!!!!

世の中、そんなイイことばかりという話はありません。

『ドラえもん』だって『笑ゥせぇるすまん』だって、せっかく素晴らしい道具を手に入れたのに、調子に乗っちゃって痛い目見てますよね。

副業も同じです。

・副業に時間を取られて本業がおろそかになった
・かけた時間に対して全然稼げない
・副業セミナーで騙された

なんて話しは、ごまんとあるのです。

副業のせいで、こんな虚無ミーコさん顔になったことがある方、少なくないのでは。

じゃあ、成功している人と失敗している人、何が違うの?

成功するためには、どこに気を付けたらいいの?

つまるところ、「副業にはどんなリスクがあって、どうしたらいいんだろう???」という疑問に落ち着くかと思います。

それにアンサーするのが、リスクワです!

副業ではどんな落とし穴があるのか、ゆるく楽しみながら知ることで、実際に副業をする時に失敗を避けられるようになります。

これから副業を始めようか考え中の方も、

実際に始めてみたけどなんだかしっくり来ていない方も、

そしてもちろん、副業は考えていないけど新しいファニムビのアニメが気になる方も、

みなさまにご覧いただきたい作品となっています!

リスクワはYouTubeにて7月24日から公開されるので、ぜひみなさまお見逃しなく!

リスクワのYouTubeチャンネルはこちら

この記事を書いた人

長井杏奈
長井杏奈

あわせて読みたい

JOIN US採用について

あなたの人生にも必ずサビが来る!
今こそ、キャラクターを通して、なりたい自分になってみませんか?
SNS上で拡散されるコンテンツを一緒に作りましょう!

Get new release

新しいリリースが出たらメールでお知らせします。