採用記事

2025.10.21

笑いで世界を動かす!FUNNYMOVIE(ファニムビ)求人・採用情報【2025年最新版】

編集部・広報

笑いには、人の心を動かし、社会を前向きに変える力があります。
FUNNYMOVIE(ファニムビ)は、「笑い×クリエイティブ」で世界を明るくする仲間を募集しています。
アニメーション・映像・音楽を通じて、“伝わる”を形にする仕事。
再生回数よりも、心が動く瞬間を大切に——。
自由で挑戦的なチームカルチャーの中で、あなたのユーモアが社会を変える原動力になります。
未経験からでも、在宅でもOK。笑いを信じるあなたを、私たちは本気で歓迎します。

FUNNYMOVIE(ファニムビ)採用情報|笑いで社会を動かす仲間を募集します

あなたのユーモアが、誰かの一日を明るくし、社会を少しだけ前向きに変える。
FUNNYMOVIEは、「笑い×クリエイティブ」の力で社会に新しい風を起こすチームです。

アニメーション・音楽・映像を通じて、“伝えたい想いを、誰にでもわかりやすく”届けることを大切にしています。
作品の再生回数やフォロワー数も大事ですが、「心が動く瞬間」を生み出すことを使命としています。

FUNNYMOVIEとは?笑いを軸にした“人を動かす”クリエイティブ集団

FUNNYMOVIE(ファニムビ)は、「キャラクターの力で社会を変える」という想いから生まれた会社です。
2006年に設立されて以来、アニメーション制作・SNS動画・広告企画を通して、人々の心に残る“ファニーなストーリー”を生み出してきました。

私たちの強みは、東京・渋谷発のスピーディで柔軟な制作体制

FUNNYMOVIE 採用

絵コンテではなく、音付きのビデオコンテ(Vコンテ)を用いることで、
クライアントと制作チームのイメージを正確に共有し、短期間で高品質な成果物を生み出しています。
また、SNS運用に長けたチームが、企業の課題をユーザー視点で発信へと変えるサポートも行っています。

社内のカルチャーは「自由・誠実・挑戦・多様性」。
企画会議では、入社1年目の意見がプロジェクトの中心になることも珍しくありません。
誰もが自分のユーモアと才能を活かせる場所、それがFUNNYMOVIEです。

“ただ面白い”だけで終わらせない。
笑いの力で人を動かし、世界をちょっと幸せにする。
そんな仲間を、私たちは本気で探しています。

募集職種一覧|あなたの得意が“笑い”に変わる仕事

ファニムビ崎原

FUNNYMOVIEでは、「面白い」をつくるために、さまざまな得意分野を持つ仲間が活躍しています。
アニメーター、制作管理、営業など、どの職種も“笑いで人を動かす”ことが目的です。

スキルよりも「楽しむ姿勢」と「チームで作る意欲」を大切にしています。副業OK・リモート対応など、柔軟な働き方も可能です。

あなたの得意を、世界を明るくする“笑い”に変えてみませんか?

募集職種は以下のポジション:

最新の募集職種の詳細は、こちらの記事をご覧ください。

FUNNYMOVIEが選ばれる理由

FUNNYMOVIEが多くの企業やクリエイターから支持される理由は、「働くことそのものをエンタメに変える」という発想にあります。

私たちは、“笑い”を使って人の心を動かすだけでなく、働く社員一人ひとりの個性や日常を作品にすることで、リアルで温度のある社風を発信しています。

社内アニメやSNSでの動画企画は、採用広報だけでなく、クライアント企業のブランディング支援にも活かされています。

「働く=楽しい」「自分のユーモアが仕事になる」
そんな新しい働き方を実現しているのが、FUNNYMOVIEです。

社内のリアルをアニメ化した“覗き見シリーズ”

FUNNYMOVIEの人気コンテンツ「覗き見シリーズ」は、
実際に働く社員をモデルにしたオリジナル社内アニメです。
会議中のちょっとしたハプニングや、撮影現場の裏側など、
“クリエイターのリアル”をユーモラスに描いています。

このシリーズは、視聴者から「会社の空気が伝わる」「一緒に働きたくなる」と高く評価され、
採用活動と企業ブランディングの両方に効果を発揮しています。
働く姿をそのままエンタメにすることで、
「自分らしく働くこと」がFUNNYMOVIEの大切なメッセージであると伝えています。

チーム文化——“おもしろさを設計する”環境

FUNNYMOVIEには、「失敗を恐れず挑戦する」という文化があります。
アイデアの大小に関係なく、誰でも自由に提案でき、その一言がプロジェクトの中心になることも珍しくありません。

「絵を描くのが好き」「声で人を笑わせたい」「映像で誰かの気持ちを動かしたい」
そんな想いを持つ人が、のびのびと力を発揮できる環境です。

おもしろさは偶然ではなく、チームで設計するもの

企画・演出・音楽・アニメーションなど、異なる専門性を持つメンバーが互いにリスペクトし合いながら作品を作り上げています。

FUNNYMOVIEは、クリエイターが“自分のユーモア”で社会に貢献できる、そんな場所を本気で追求している会社です。

FUNNYMOVIEで働くメリット

FUNNYMOVIEでは、社員一人ひとりが「自分らしく」働ける環境づくりを大切にしています。
制作現場のスピード感やクリエイティブ性を保ちながらも、柔軟な働き方と成長の機会を両立させる体制を整えています。

在宅勤務や副業、時短勤務といった柔軟な働き方の制度を導入し、ライフスタイルに合わせて働くことができます。
また、社内では“笑い”を通じたコミュニケーションを大切にし、オンラインや対面での交流イベントを通じてチームの一体感を育んでいます。

働き方の自由度

FUNNYMOVIEでは、在宅勤務制度リモート制作体制を整えており、アニメーション制作や映像編集などをオンラインで進行できる環境があります。
SlackやZoomなどのツールを活用し、チームがどこにいてもスムーズに連携できる文化が根づいています。

また、時短勤務や副業可制度など、ライフイベントや個人の活動に合わせた柔軟な働き方が可能です。

キャリア支援と学びの場

FUNNYMOVIEは、「個性を伸ばす環境」を重視しています。

社内勉強会やアニメ・広告業界の専門家による交流の場を通じて、実践的なスキルを学びながらキャリアアップを目指せます。

また、CM制作・アニメ制作・音楽制作・グラフィックデザインなど幅広い分野に携われるため、自分の強みを生かしながら多様な経験を積むことができます。

社員インタビュー|“面白い”の先にある共感を届ける

FUNNYMOVIE(ファニムビ)で営業を務める崎原は、異色の経歴を持つ“歌う営業マン”。もともとボーカルとして入社し、現在は営業としてクライアントとクリエイターをつなぐ架け橋となっています。崎原さんが語るのは、「面白さ」だけで終わらない“共感”の力。提案の場で笑いが起きる瞬間こそ、心が動くサインだといいます。

FUNNYMOVIEの営業は、作品づくりの原点に「笑い」と「寄り添い」を置き、キャラクターの力で社会課題に優しく光を当てています。代表作『モモウメ』では、“笑いながら共感できる”物語が多くの人の心を救い、アニメの持つ温かさを証明しました。

「面白さ」の先にあるのは、人を思いやる“やさしさ”。崎原さんの言葉からは、FUNNYMOVIEが目指す「I’m with you.」の理念がまっすぐに伝わってきます。

より詳しいエピソードや現場の裏側は、ぜひ本編記事をご覧ください。

よくある質問(FAQ)

Q. 副業はできますか?

A. はい、可能です。
 FUNNYMOVIEでは、多様な働き方を尊重しています。
 ただし、会社の業務や納期に支障が出ない範囲でお願いします。

Q. 在宅でも応募できますか?

A. はい、在宅での応募・勤務も可能です。
 自社内での制作体制が整っており、オンラインでの打ち合わせやデータ共有にも対応しています。
 遠方にお住まいの方でも、問題なくお仕事をしていただけます。

Q. 未経験でも応募できますか?

A. もちろん大歓迎です。
 FUNNYMOVIEでは、経験よりも「発想力」と「やってみたい気持ち」を重視しています。
 動画制作やキャラクターコンテンツに興味がある方なら、どなたでもスタートできます。

Q. どんな人が向いていますか?

A. 「人を笑顔にしたい」「新しい視点を発信したい」という想いを持つ方です。
 FUNNYMOVIEは、社会をより良くするためにキャラクターの力を活かす会社です。
 チームでの制作が多いため、協調性と柔軟な考え方も大切にしています。

まとめ|あなたの“笑い”が、誰かの明日を変える

FUNNYMOVIEが目指すのは、「笑い」を通じて人の心を軽くし、社会にあたたかい風を届けることです。私たちの作品は、ただ面白いだけでは終わりません。見る人が「元気になれた」「共感できた」と感じるその瞬間こそ、私たちの創作の原動力です。

もしあなたが「自分のアイデアで誰かを笑顔にしたい」「作品を通して社会を明るくしたい」と感じているなら、FUNNYMOVIEはまさにその想いを形にできる場所です。経験の有無は関係ありません。必要なのは、“笑いの力を信じる心”だけ。

さあ、一緒に“笑いの力”で世界を明るくしませんか?
あなたの一歩が、きっと誰かの明日を変えます。

この記事をシェア

この記事を書いた人

編集部・広報

アニメと笑いを愛し、「真面目にふざける」を心に日々活動中。採用情報や制作の裏側、メンバーの“天才ぶり”を世界に発信しています。笑える採用情報から、AI時代のクリエイティブまで、ファニムビの“面白さの源”をお届けします。

笑いで世界を動かす!FUNNYMOVIE(ファニムビ)求人・採用情報【2025年最新版】 採用記事 2025.10.21
FUNNYMOVIEの広告・CM・アニメ制作実績アーカイブ|バズ動画から企業ブランディングまでの軌跡 ファニムビとは?制作秘話 2025.10.21
医療系アニメーション広告制作で患者に伝わる!信頼を生む動画制作会社の選び方【2025年版】 動画マーケティング 2025.10.21
採用情報|募集職種一覧【2025年10月更新】―笑いで世界を動かす仲間を募集! 採用記事 2025.10.20
“面白い”の先にある共感を届ける。FUNNYMOVIE 営業・崎原が語る、キャラクターで世界を変える営業術 採用記事 2025.10.20
TBS『TOKYO MER』アニメ広告に学ぶ|堅いテーマを“笑い”で伝えるBtoB動画マーケの新法則 広告制作事例 2025.10.16
「カッコつけようとしたら、まさかの展開!?」FUNNYMOVIEの“食事会アニメ”が描く、リアルなチームの温度感 Animation AD 2025.10.14
「キレイな女性キャラにキモい声はもう入れたくない」FUNNYMOVIEが描く“リアルすぎる制作現場”が話題! Animation AD 2025.10.14
FUNNYMOVIEの社内アニメが話題!“働くリアル”と“笑いの企画力”で採用もブランディングも加速 採用記事 2025.10.14
198万回再生突破!共感でバズったアニメ『ナミミコ』止まらない“律せないりっちゃん”の物語 ニュース 2025.10.13

こちらもおすすめ

JOIN US採用について

あなたの人生にも必ずサビが来る!
今こそ、キャラクターを通して、なりたい自分になってみませんか?
SNS上で拡散されるコンテンツを一緒に作りましょう!

Get new release

新しいリリースが出たらメールでお知らせします。