採用記事

2025.11.09

FUNNYMOVIE(ファニムビ)で可能なキャリアアップ

編集部・広報

FUNNYMOVIEは「キャラクターコンテンツ」と「コメディ」を軸に、クリエイターが“面白さと個性”を武器に成長できる環境を提供しています。映像制作だけでなく、アニメ・お笑い・SNS・グッズ・イベントまで幅広く挑戦できるのが特長。

AI時代に求められる“愛される力”と“リアルな経験”を磨きながら、ファンに愛されるクリエイターを育成します。

FUNNYMOVIEでしか得られないキャリアアップの形を、あなたも体験してみませんか?

FUNNYMOVIEでできるキャリアアップ

アニメ制作

FUNNYMOVIEは、「キャラクターコンテンツ」と「コメディ」を軸に、クリエイターと笑いたい視聴者をつなぐ環境を作っています。

映像制作の枠を超え、キャラクター開発、アニメ制作、お笑い制作、SNSマーケティング、グッズ販売、イベント運営、といった多様な領域に挑戦できるのが特長です。

AIやテクノロジーが進化するなかで、私たちは“従来の創作スタイルだけでは生き残れない時代”を見据えています。

これからのクリエイターに必要な3つの要素

アニメ制作

これからのクリエイターに必要な変化は、次の3つと仮定します。

何を作るかどう作るかではなく、誰が作るかを重要視する

   作品やスタイルだけじゃなく、作家自身のファンが増えるような取り組み

センスだけでなく、愛される力 

面白さや感性だけじゃなく、この社会の中のキャラクターとしてどう必要とされていくか、をプロデュースする取り組み

幅広い知識ではなくコアな一次情報

誰もが同じ量の知識を得られる時代に、その場にいて体験しなければ吸収できない現場へ出向くスタイルと、そのリアルを掴めるクリエイターの支援

これらを日々の制作の中で磨きながら、時代の変化に深くかかっていきます。

クリエイター職

アニメーター、お笑い作家、ディレクターを中心に、実写アニメとわず、メディアコンテンツや、CMやSNSショート動画の企画・制作・編集・拡散までを担当。

ディレクター職

FUNNYMOVIEの価値観を集約し、自ら影響力のあるクリエイターとして、ファンに愛されるリーダーです。

マネージャー職

ヒットやインパクトを生み出すために、クリエイターにできないことは全てやる、という意気込みでコンテンツプロデューサーを目指します。

コンテンツプロデューサー職

ヒットキャラクター、ヒットコンテンツを生み出し、国内のみながらず世界へ届けるポジションです。

FUNNYMOVIE(ファニムビ)の文化

アニメ制作

FUNNYMOVIEには「キャラクターを立て合う」という文化があります。
アウェーでスピーチをする場面を想像してください。何を言ってもスベる空気。
その時、ウケてもスベっても次に進める方法があります。それは「仲間のフォロー」です。

スピーチがウケたら誰よりも喜び、スベったらツッコンで笑いに変えたり、フォローしたり、イジってスベった本人を可愛く見せたり、

つまり、成功しても失敗してもあなたにコミットしてくれる仲間の存在。
あなはこういう場面でいつもミスをすると知っててくれる仲間の存在。

これからの時代に必要なのは、そういったバディ、仲間の存在だと信じています。

入社1年目でも、良い企画であれば即担当、即挑戦!
ウケてもスベっても大丈夫!仲間がかならず次につなげます。

以下の記事では、ファニムビのバズ動画から企業ブランディングまで、過去の実績がまとめられています。

この記事をシェア

この記事を書いた人

編集部・広報

アニメと笑いを愛し、「真面目にふざける」を心に日々活動中。採用情報や制作の裏側、メンバーの“天才ぶり”を世界に発信しています。笑える採用情報から、AI時代のクリエイティブまで、ファニムビの“面白さの源”をお届けします。

こちらもおすすめ

JOIN US採用について

あなたの人生にも必ずサビが来る!
今こそ、キャラクターを通して、なりたい自分になってみませんか?
SNS上で拡散されるコンテンツを一緒に作りましょう!

Get new release

新しいリリースが出たらメールでお知らせします。