私は子供のころから、大人たちが好むサラダという食べ物についてかなり懐疑的でした。
胃のキャパシティは限られているのに、そこにステーキやお寿司やアイスではなく、わざわざ生野菜を入れるって。そういうボケ?と思っていたのです。
しかし、Xデーは突然やってきました。
アラサーからミドサーに足を突っ込んだころ、急に「サラダ、悪くないじゃん」と感じたのです。
生野菜があると、口と胃をリセットできる。悪くないどころか、好き寄りかも……。
自分では若いころのままのつもりでいても、体は確実に老いているんだなぁと実感しました。
そんな「気づかぬうちに、実は老いている」現象が顕著に表れるのが、車の運転です。
高齢者による事故は、残念ながら多発しています。
また、両親や祖父母に「免許、返納したら?」と言ってみるも、一蹴された経験がある方も多いのではないでしょうか。
こちらは「心配しているのに……」ともやっとするし、相手は「年より扱いして!」と怒り心頭。
そんな負のサイクルを止めるべく、「免許返納ソング」を作ってみました。
免許返納は、超長寿シリーズの一環として制作しました。
このシリーズでは、いくつになっても人生を豊かに生きるシニアのキャラたちが、楽しく生活している様子を切り取っています。
今回の作品は、4人のシニアが自信満々の顔で、暗い山道を走るシーンから始まります。
明らかに歳をとっているキャラたちと、TikTokで流行っていそうな今時感のあるBGM、そして「返納前夜」という意味はわかるものの聞いたことがない言葉に、思わず「これ、何の動画?」とスクロールする手を止めてしまう作りにしました。
次に映るのは、キャラと車の思い出たち。
といっても、ありふれた家族旅行などの様子だけではなく、「トム・クルーズの新作かな?」と思わせるような爆発シーンなど、ファニムビならではのユーモアを細部まで丁寧に書き込み表現しました!
セピア色の思い出シーンから現在のシーンにオーバーラップさせることで、ただの駐車された車に対して、「これまで色々あったんだな……」と感慨深い気持ちになります。
そして現れるのが、キャラたちの免許証。
それぞれの免許の取り出し方も、往年の映画のようなかっこよさを意識しています。
彼らが晴れ晴れとした顔で返納し、独特なフォントの「免許返納前夜」のロゴで動画は終わります。
キャラたちの真剣さが醸し出すかっこよさと、どこか気の抜ける面白さを、1分半の動画に詰め込んだ作品です。
今回の動画には、「みんな揃って免許証出してる時の素直な顔が素敵です」「今52歳 この動画は遠い未来の話じゃない今。良い内容の動画だ!…相変わらず着想点が粋だねぇ」など、たくさんのコメントをいただけました。
中には、「あんなにアクロバティックな運転しててゴールド免許なの流石過ぎ」と、細部まで見ていただいていることがわかるものもあり、作り手として非常に嬉しいです!
ある社員は、祖父に見せたところ「じじは車は爆発させたことがないけど、運転してたときのことを思い出したよ」とおっしゃっていたそう。
キャラたちのようにトム・クルーズ級に破天荒な思い出がなくても、きっと一人ひとりが胸に秘めている思い出とリンクするはず。
いつまでも若いつもりでいても、サラダのおいしさがわかるようになるし、アイドルはみんな同じ顔に見えるようになるし、ちょっとした傷がいつまでも治らなくなるものです。
そして、車の運転が思うようにできなくなる日も、必ずやってきます。
そんなちょっと寂しいタイミングに直面しても、「免許返納前夜」の動画があれば、きっと気持ちが軽くなるはず。
この動画を通じてポジティブに免許を返納する方が増え、交通事故を減らす一助になれば嬉しいです!
新しいリリースが出たらメールでお知らせします。