友人界隈では志が低いことで有名な私ですが、ちょこちょこ「志、低くてよかった~」と思うことがあります。
昨年、女友達と「30を過ぎると腰とかふくらはぎとか、『お前、脂肪つくんかい!』って部位が太り始める」という話で盛り上がりました。
そこで二人で一念発起し、ダイエットを開始。
友人は「週5で筋トレ、週2でランニング、糖質は徹底制限する」と言い張りました。
私、止めたんです。
志が高すぎると。
お前は自分のことを過大評価していると。
しかし、燃えている友人を止めることはできず、彼女は高い目標とともにスタートしました。
ひるがえって私の目標は、「週2で筋トレ、週1以上で長めのお散歩、夕食だけお米を控える」。
ゆとり教育ど真ん中で青春を過ごした、ゆるゆる人間らしい内容。
あれから1年経ちました。
今、私の方が彼女より体重が軽いです。
彼女は3か月ほど頑張っていましたが(それでもすごい)、目標を達成できない経験が増え、「なんでできないんだ」「もういいや」とやめてしまいました。
私は、レベルは低いものの「今週も目標達成できた」という成功体験を積み重ね、だんだんと面白くなって今でもダイエットを続けています。
去年の今ごろであれば、誰しも私より友人の方がダイエットに成功するだろうと予測したはず。
でも、蓋を開けてみればその真逆です。
本当に目標を達成したいなら、高い志を持つことより、低い志を持って成功体験を増やしていく方がいいんですね。
これは、ダイエットだけではありません。
仕事におけるスキルアップも同じです。
急に難しい資格に挑戦したり、ハイレベルなスクールに通い始めたりしても、結局はモノになりません。
そんな失敗をしている課長と、タイさんのつっこみ、ぜひご覧ください!
Staff
クライアント:株式会社givers
監督(ディレクター):伊波剛壱
シナリオ:前田弘人
アカウントプロデューサー:崎原辰吾
プロジェクトマネージャー:新田真由
アニメーション:Agami
字幕:黒田友基
ミキサー:大野大輔
サムネ:吉川トミー
新しいリリースが出たらメールでお知らせします。