2025.09.07
今、私は海外にいるのですが、外にいるからこそわかる日本の良さというのはいろいろあります。
特に感じるのが、日本の清潔さ。
新宿や渋谷あたりだと地獄みたいに汚い空間もそこそこありますが、それにしたって総合的に見てキレイな国です。
我々日本人の清潔っぷりは、縄文時代から始まっていたよう。
貝塚という言葉を社会の授業で習いましたが、人々は食べた後の貝殻やごみを一か所に集めていました。
中世ヨーロッパで貴族たちが庭のそこかしこでトイレをしていたことを考えると、生活空間とごみの場所をきっちりわけていた我々は、やはりきれい好きと言えるでしょう。
飛鳥時代には「掃除」という概念が伝来し、貴族の間で掃除をするようになりました。
これは、現代に比べると宗教的な意味合いが大きかったようです。
奈良時代には、ホウキを使っては床を掃く行為が「良いものを招き、悪いものを掃き出す」という意味合いを持つようになり、平安時代にはモップに似た掃除道具が登場します。
鎌倉時代には「掃く」から「拭く」が主流になり、雑巾がけが始まりました。
江戸時代には、人口密度の高い江戸で公衆衛生の意識が高まり、ごみの収集や処理などのサイクルが確立。
近代に入るとレンガやコンクリートの建物が増え、それに合わせた掃除方法が取り入れられるようになりました。
いや~、掃除といってもその歴史にはいろいろあるんですね。
……え、なんでこんなにペラペラ喋っているかって?
それはもちろん、掃除をしたくないからです。
歴史があろうと掃除道具が発達しようと、面倒なものは面倒なんです。
でも、あんまりさぼっているとミーコさんに怒られそう……。
逮捕される前に、重い腰をあげようと思います。
Staff
監督(ディレクター):中道一将
プロジェクトマネージャー:豊泉花
アニメーション:大谷暢
字幕:吉村沙織
体調、良くしたい!風邪をひいた時に観たいファニムビ作品5選! | おすすめのアニメ | 2025.10.01 |
---|---|---|
クリスマスまでに恋人がほしいなら、私の言うとおりにしてください【カンナさんのスタンプ発売中!】 | ニュース | 2025.09.25 |
クリスマスまでに恋人がほしいなら、私の言うとおりにしてください【カンナさんのスタンプ発売中!】 | ニュース | 2025.09.25 |
9月も生配信やります!21時だよ!全員集合! | ニュース | 2025.09.24 |
9月も生配信やります!21時だよ!全員集合! | ニュース | 2025.09.24 |
なぜカンナさんスタンプを買うべきか、理由は3つあります!!【LINEスタンプ発売!】 | ニュース | 2025.09.22 |
なぜカンナさんスタンプを買うべきか、理由は3つあります!!【LINEスタンプ発売!】 | ニュース | 2025.09.22 |
ツァイガルニク効果って知ってる?必殺技じゃないよ!【えんむす 最新話公開】 | Animation ADYouTube Channel | 2025.09.13 |
120万再生!この曲、サラダチキンとチョコから生まれました!!【ナミミコ ちょい達成感めちゃ慢心♪】 | おすすめのアニメ | 2025.09.10 |
500万再生突破!カナダ留学でなぜ「ブス」に焦点が当たった? | 広告制作事例 | 2025.09.10 |